四季の杜公園の花壇
各花壇をクリックすると、その花壇に咲く花の写真がご覧いただけます。
-
アプローチガーデン(55種紹介)
色とりどりの宿根草や一年草が植栽されており、華やかにみなさんをお出迎えいたします。
-
シンフォニーガーデン(9種紹介)
丘の家の“展望ラウンジ”から見える景色の縁を飾るかのように綺麗に咲き乱れます。
-
アイランドガーデン(8種紹介)
浮島のようです。どの角度から見ても、すてきな花のシルエットを楽しむことができます。
-
ヒーリングガーデン(1種紹介)
花と人との距離がとても近い花壇です。足や腰に負担をかけずに車椅子の方でも花壇の管理や花の観賞ができます。園芸療法の一環として、このレイズドベッドを利用している施設もあるくらい、植物が持つ癒しのパワーを一番近いところから感じられる花壇です。
-
クレマチスアーチ(2種紹介)
穏やかに寄り添うように咲く、蔓性植物の優しさに触れてみてください。
-
パレットガーデン(2種紹介)
夏~秋に、ダリアなど明るい花が咲きます。花のそばにいるだけで、不思議と元気が湧いてきそうな花壇です。宿根草で葉色を変化させるグラス系やヒューケラ(ツボサンゴ)なども栽培しています。植物の特性をいかした花壇です。
-
萩トンネル・萩の道(4種紹介)
萩の特性を生かした萩トンネル・萩の道です。萩の優しさに包まれてください。
-
ヘメロカリスロード(33種紹介)
歩いているだけで、お花に包まれているような暖かい気持ちになれます。ヘメロカリスの種類は、道内一といわれており、充分にその姿を観賞できます。
-
花のせせらぎ(2種紹介)
春には、種から育て、冬ごししたパンジー、夏には、目で見て楽しい野菜達のキッチンガーデンを楽しむことができます。
-
ヒースガーデン(18種紹介)
日本で最大級の広さを持つ花壇で、春から夏を彩るエリカや夏から秋を彩るカルーナなど一年中その姿を楽しむことができます。波をうつように植栽された色のマジックをご堪能ください。