投稿者「業務課」のアーカイブ

令和5年度住宅セミナーを開催します

物価の高騰が続く中、電気代や暖房費等の負担を抑え快適に暮らすための住まいについて分かりやすく説明します。 セミナーの詳細につきましてはコチラ

住まいの防災セミナー2023の動画をアップしました。

当該セミナーは、誰もがより安心で安全に暮らせる住まいづくりに関する事業の一環として 今日の高齢社会や住民ニーズの多様化を踏まえ、様々な知識や情報等を提供し、住民の住生活環境の 向上を図るとともに、活力 …続きを読む

令和4年度 住まいの耐震セミナーを開催します

近年、日本各地で地震が多発していることに鑑み、地震から生命や財産を守るため、住宅や建築物の安全性の確保など、専門的見地からの耐震化について、北海道と共催により設計者や建築関係団体等の関係者を対象とした …続きを読む

令和4年度マンション管理セミナーを開催します

今日の高齢化社会や住環境ニーズの多様化を踏まえ、函館市におけるマンション等の適切な維持管理の推進を図るため、北海道や函館市、関係団体等と連携し、管理組合および住民を対象としたマンションの維持管理や一般 …続きを読む

公式YouTubeチャンネル「はこだて・まちラボ」動画更新のお知らせ

今回の動画は新コンテンツ!「ポン太のともだち大図鑑」をお送りします。 コチラの動画は、函館公園の動物保護施設で暮らす動物たちを、園内人気№1であるエゾタヌキのポン太が紹介していく内容となっています。 …続きを読む

マンション・住まいの防災・緊急・救急ハンドブックを掲載しました

マンション・住まいの防災・緊急・救急ハンドブックを掲載しました。 災害や緊急・救急など、万が一の時に備えて活用できますので、ご利用ください。 ※くらしポケット(マンション・住まいの防災・緊急・救急ハン …続きを読む

公式YouTubeチャンネル「はこだて・まちラボ」動画更新のお知らせ

こちらの動画は、令和4年4月23日に開催した市民のための公園活用講座の一部を動画として編集しました。 樹木医の齊藤保次さんによる、身近な⾃然を楽しく軽快に話す「樹⽊ ⼩ばなし」が大変好評で、参加者から …続きを読む

公式YouTubeチャンネル「はこだて・まちラボ」動画更新のお知らせ

今年の桜開花宣言は4月21日に、そして4月25日には満開を迎えた五稜郭公園 桜花爛漫の公園内を散歩してきましたのでご覧ください。   ▽動画は下記またはトップページより視聴できます。

公式YouTubeチャンネル「はこだて・まちラボ」動画更新のお知らせ

今年の函館は例年になく寒さが厳しく住宅火災の発生も少なくありません。 また、地震の発生も予測されていますので防災の備えや「いざ!」という時の予備知識として参考にしていただければと思っています。 &nb …続きを読む

住まいの防災セミナー中止のお知らせ

防災セミナー_中止